Jan 29, 2016 smoothday 1601
100年近くカットソー生地の生産をしている小野莫大小工業が発信する
最高の肌触りと製品を追求するレーベル「smoothday(スムースデイ)」。
その品質の良さは、PRや営業をかけるまでも無く
SNS等WEBを中心として、主に実際の着用者様の口コミによって全国的に広がっているようです。
当初は年4回数日間だけ行われる東京での即売会がほぼ唯一の購入方法だったのですが、
昨年春からWUNDERでもお取扱いが始まり、関西でもお客様の手に取って頂けるようになりました。
ストアには近畿地方をメインに主に西日本各地から足を運んで頂いている状況で
僕自身その反響の大きさを実際に店頭で体感し、驚いている次第です。
入荷後、毎度瞬く間に完売続き。
「あそこのTシャツ、もう無いんですか?」
「あのパンツ、再入荷しないんですか?」
と、季節問わず何度聞かれたことでしょう。。
そしてこの1月に行われた春夏商品の即売会。
そちらで発表されたアイテムが、つい先日WUNDERに一挙大量入荷しました。
(大量といえど、やはりいつも通り生産数そのものが少ないのですが。。)
今からメインで使えるブルゾンやパンツ…。

smoothday - PEハードスムース ダブルZIPブルゾン [KHAKI]
smoothday - PEハードスムース ダブルZIPブルゾン [BLACK]

smoothday - PEハードスムース ダブルZIPブルゾン [KHAKI] / 4

smoothday - PEハードスムース ダブルZIPブルゾン [KHAKI] / 4

smoothday - ウールギャバジン ヒモ付きテーパードトラウザー [NAVY]
smoothday - ウールギャバジン ヒモ付きテーパードトラウザー [BLACK]

特許素材「コズモラマ」を使用した天竺のアイテムも全5色でしっかりスタンバイ。
カーディガン、オーバーサイズT、クルーネックT。
綿100%とは思えないサラリとした生地感です。
昨年の春、このコズモラマのTシャツの吸水速乾性に感激しました。
湿度の高い日本の夏でも、ずーっとサラサラな着心地を保ちます。
ラインナップ中でもぜひ一度試してみて頂きたい生地です。
また同時に、一部アーカーイブも入荷しています。

100/1ディオラマスムース クルーネックS/S Tシャツ [OPTIC WHITE]

100/1ディオラマスムース クルーネックS/S Tシャツ [OPTIC WHITE]

80/2ディオラマ天竺 ボーダークルーネックL/S Tシャツ [ECRU / BLACK]

60/8 ボーダーバスクシャツ [ECRU / TOP GARY]
僕が知る限り、今までひとつとして同じアイテムを生産していないスムースデイ。
定番型を生地替えはあっても、毎シーズンラインナップされるような完全な定番品はありません。
そういった意味でも二度と手に入らないかもしれないアーカイブは貴重といえるかも。
Tシャツなど少し気の早いアイテムもラインナップされていますが
経験上オンタイムにはもう手に入らない事が予測できますので
是非この機会にチェックしてみて下さい!

【smoothday(スムースデイ)】
カットソー生地の製造一筋、1924年創業の小野莫大小工業(小野メリヤス)。
90年以上もの歴史に裏打ちされた製造技術による最高品質の生地で特許技術を取得。
海外のトップメゾンからも高い評価を得ています。
フランスに渡り経験を積んだデザイナー杉原氏は、
パリのメゾンで出会ったその生地に魅了され小野莫大小に入社、
smoothdayを立ち上げるに至りました。
日本が誇る最高品質の生地とトップメゾンで培った物づくりが出会い
出来上がった最上級のカットソーを中心としたブランドです。
【WUNDER ONLINE STORE】
smoothday
Jan 25, 2016 An Introduction to the DEFY
ジワジワと反響を呼んでいるDEFY BAGS受注会。
彼らの想いを語ったムービーがyoutubeにアップされていたので
そちらをご紹介します。
"デフィバッグの本質はクリエイティビティであり耐久性のある製品を作ることなんだ。
全て少量生産で、シカゴで手作業で製造している。
僕たちのミッションは、古い生地を使って新しいアイデアを生み出すこと。
ヴィンテージミリタリーキャンバス、トラックタープ、ミリタリートラックタープを手に入れて
僕らはただその古い生地をもとに、できるだけ多くの素晴らしいアイデアを見つけ出す。
僕がデフィバッグを立ち上げたとき、無意識のうちに避けていたのは・・・えっと・・・
クリエイティブなバッグメーカーを超えて、自分の子どもたちのためにレガシーを作りたかったんだ。
実を言うと、デフィバッグが生まれたとき僕の双子の娘も生まれてね。
オハイオ州デイトンにある小さな町で育ったんだけど、
子どものころ、ジェネラルモーターズ社の工場に行って、
友人の父親たちが誇りをもって車を製造している姿を見たのを覚えているんだ。
そこには素晴らしい製品があって、「誇り」「所有者」「自分が作った、自分が手掛けた」という感覚があった。
「誇り」「職人」「このバッグを縫った人を知っている」という感覚、
つまりそれは、創業者であり、職人である、クリス・タグなんだけれども、
僕たちはそういった感覚を取り戻そうと努力している。
バッグに使っているパーツや生地は、どれも耐久性が高いもので手作業で選別している。
なかには他のものよりも使い古されているものもある。
僕たちは、そういった古さの持つ趣みたいな感じが好きなんだ。
どれも少しずつ違う感じを持ってる。縫い目があるものもあれば、ないものもある。
僕らは少し、古い生地を使うことに執着しているところもある。
古い生地は僕らにストーリーを語ってくれるし、歴史があって個性がある、という点が好きなんだと思う。
古いものと新しいものとがぶつかり合うのが好きなんだ。
古い生地と新しいデザイン。そして、とてもクリーンで丈夫さと機能美を持つバックル。
これはすべてのバッグに共通している。
それぞれのパーツは生地そのものと同じくらいユニークであり、それぞれが個性的であって、
買ってくれる人がそうであるように、それぞれが世界でたった1つのもの、となるようにしたいんだ。
僕にとってデフィバッグとは、単に会社であること、バッグを作ることではなく、
レガシーを作ることなんだ。"
熱いですね!本気ですね!好きです!笑
話の内容もそうですが、ムービーに映る制作現場を見ると
いかに手作業で自分たちで作っているかが見てとれます。
だからこそひとつひとつが個性となりその人だけのものになる。
きっと作っている人も、それを所有する人にとっても
大量生産の既成品とは愛着の湧き方が違いますよね。
この時代、価値ってそういうところにあるよなぁ、なんて思ったり。
そして手作業だからこそ今回のように各々がファブリックを選んで
1個からオーダーできる受注会が開催可能になるというメリットも。
ですので皆さん是非この貴重な機会に自分だけのバッグを選んでみてくださいね : )
プレオーダーは2/16(火)まで。
まだまだ受け付けてますので是非 : )
【DEFY BAGS ONLINE 受注ページ】
彼らの想いを語ったムービーがyoutubeにアップされていたので
そちらをご紹介します。
"デフィバッグの本質はクリエイティビティであり耐久性のある製品を作ることなんだ。
全て少量生産で、シカゴで手作業で製造している。
僕たちのミッションは、古い生地を使って新しいアイデアを生み出すこと。
ヴィンテージミリタリーキャンバス、トラックタープ、ミリタリートラックタープを手に入れて
僕らはただその古い生地をもとに、できるだけ多くの素晴らしいアイデアを見つけ出す。
僕がデフィバッグを立ち上げたとき、無意識のうちに避けていたのは・・・えっと・・・
クリエイティブなバッグメーカーを超えて、自分の子どもたちのためにレガシーを作りたかったんだ。
実を言うと、デフィバッグが生まれたとき僕の双子の娘も生まれてね。
オハイオ州デイトンにある小さな町で育ったんだけど、
子どものころ、ジェネラルモーターズ社の工場に行って、
友人の父親たちが誇りをもって車を製造している姿を見たのを覚えているんだ。
そこには素晴らしい製品があって、「誇り」「所有者」「自分が作った、自分が手掛けた」という感覚があった。
「誇り」「職人」「このバッグを縫った人を知っている」という感覚、
つまりそれは、創業者であり、職人である、クリス・タグなんだけれども、
僕たちはそういった感覚を取り戻そうと努力している。
バッグに使っているパーツや生地は、どれも耐久性が高いもので手作業で選別している。
なかには他のものよりも使い古されているものもある。
僕たちは、そういった古さの持つ趣みたいな感じが好きなんだ。
どれも少しずつ違う感じを持ってる。縫い目があるものもあれば、ないものもある。
僕らは少し、古い生地を使うことに執着しているところもある。
古い生地は僕らにストーリーを語ってくれるし、歴史があって個性がある、という点が好きなんだと思う。
古いものと新しいものとがぶつかり合うのが好きなんだ。
古い生地と新しいデザイン。そして、とてもクリーンで丈夫さと機能美を持つバックル。
これはすべてのバッグに共通している。
それぞれのパーツは生地そのものと同じくらいユニークであり、それぞれが個性的であって、
買ってくれる人がそうであるように、それぞれが世界でたった1つのもの、となるようにしたいんだ。
僕にとってデフィバッグとは、単に会社であること、バッグを作ることではなく、
レガシーを作ることなんだ。"
熱いですね!本気ですね!好きです!笑
話の内容もそうですが、ムービーに映る制作現場を見ると
いかに手作業で自分たちで作っているかが見てとれます。
だからこそひとつひとつが個性となりその人だけのものになる。
きっと作っている人も、それを所有する人にとっても
大量生産の既成品とは愛着の湧き方が違いますよね。
この時代、価値ってそういうところにあるよなぁ、なんて思ったり。
そして手作業だからこそ今回のように各々がファブリックを選んで
1個からオーダーできる受注会が開催可能になるというメリットも。
ですので皆さん是非この貴重な機会に自分だけのバッグを選んでみてくださいね : )
プレオーダーは2/16(火)まで。
まだまだ受け付けてますので是非 : )
【DEFY BAGS ONLINE 受注ページ】

Jan 24, 2016 BAND COLLAR LONG SHIRTS
1月も後半戦。
春夏商品もどんどん立ち上がっています!
本日はこちらのご紹介。

BLACK & BLUE - BAND COLLAR LONG SHIRTS

BLACK & BLUE - BAND COLLAR LONG SHIRTS
ブラックアンドブルーのバンドカラーロングシャツ。
ロング丈のシャツはそのままでももちろん
重ね着にも活躍する幅広い着こなしに使える便利なアイテム。
暖かくなったら羽織り的に着てもいいですね : )

サイドにはスリットポケット。
気が効いてます。
イカ胸のクラシックなデザインに
切りっぱなしの襟やコットンハケメのクシャッとした生地感でカジュアルな味付けに。
今の季節から春夏まで楽しめる息の長いアイテムです。
是非ためしてみてくださいね : )
【WUNDER ONLINE STORE】
BLACK & BLUE - BAND COLLAR LONG SHIRTS
春夏商品もどんどん立ち上がっています!
本日はこちらのご紹介。

BLACK & BLUE - BAND COLLAR LONG SHIRTS

BLACK & BLUE - BAND COLLAR LONG SHIRTS
ブラックアンドブルーのバンドカラーロングシャツ。
ロング丈のシャツはそのままでももちろん
重ね着にも活躍する幅広い着こなしに使える便利なアイテム。
暖かくなったら羽織り的に着てもいいですね : )

サイドにはスリットポケット。
気が効いてます。
イカ胸のクラシックなデザインに
切りっぱなしの襟やコットンハケメのクシャッとした生地感でカジュアルな味付けに。
今の季節から春夏まで楽しめる息の長いアイテムです。
是非ためしてみてくださいね : )
【WUNDER ONLINE STORE】
BLACK & BLUE - BAND COLLAR LONG SHIRTS
Jan 19, 2016 REMI RELIEF
先日のmandoに続き、
16SSシーズンから新しくお取扱いのブランドのご紹介です。

「REMI RELIEF(レミ・レリーフ)」
アメカジをひとつの要素として取り入れるブランドが多い中、
アメカジを記号として消費するのではなく、
現代にあったスタイルとして成熟させるようなクリエーション。
特にブランドのこだわりについては
フイナム様のこちらのレポートが素晴らしい内容です。
是非ご覧になってみてください : )
ー Backgrounds 飽くなき探究心が生む圧倒的なプロダクト、レミ レリーフの現場を追う。ー

上記レポートにも登場しているブランドの定番的スウェット、
スペシャルリメイク裏毛クルーネックが現在入荷しています。
今の季節から春先まで、真夏以外は活躍できる普遍的アイテム。
どんなパンツと相性◎ですが、
テーパードの効いたパンツに無理のないサイズでゆったりと合わせるのが”らしい”かもです。
ぜひ手にとってみてくださいね : )
【WUNDER ONLINE STORE】
REMI RELIEF
16SSシーズンから新しくお取扱いのブランドのご紹介です。

「REMI RELIEF(レミ・レリーフ)」
アメカジをひとつの要素として取り入れるブランドが多い中、
アメカジを記号として消費するのではなく、
現代にあったスタイルとして成熟させるようなクリエーション。
特にブランドのこだわりについては
フイナム様のこちらのレポートが素晴らしい内容です。
是非ご覧になってみてください : )
ー Backgrounds 飽くなき探究心が生む圧倒的なプロダクト、レミ レリーフの現場を追う。ー

上記レポートにも登場しているブランドの定番的スウェット、
スペシャルリメイク裏毛クルーネックが現在入荷しています。
今の季節から春先まで、真夏以外は活躍できる普遍的アイテム。
どんなパンツと相性◎ですが、
テーパードの効いたパンツに無理のないサイズでゆったりと合わせるのが”らしい”かもです。
ぜひ手にとってみてくださいね : )
【WUNDER ONLINE STORE】
REMI RELIEF
Jan 15, 2016 mando
1月も半ばにさしかかり
ストアには早くも春夏商品の入荷が始まっています。

「mando(マンドー)」
テーラリングをベースとした高度なテクニックに
クチュール的な要素を取り入れながら、
現代的な空気を盛り込んだカジュアルウェア。
16SSより新しくお取扱いさせて頂きます。
既に店頭ではこの春夏シーズンからの取扱として随時ご紹介していますが
「名前は知ってるけどあまりちゃんと製品を見たことがない」
という方が多かったように思います。
立ち上がりでは代表的アイテムである2点が入荷しています。

mando - SHEEPSKIN SINGLE RIDERS JACKET
柔らかくなめした羊革のシングルライダース。
深く鈍い光沢を持った製品染めの質感と
しなやかな羊革の相性が抜群です。
首元の収め方など、デザイン的にも流石の一言。
マンドの中でもレザージャケットは定番的にリリースされる代表作です。

mando - PE SARROUEL PANTS
そして今やブランドの定番ともなっているタックサルエルパンツ。
軽やかながらコシのある生地が生む、いやらしくない程よいドレープ。
モードな空気の中に存在する絶妙な「抜け」。
真冬というよりはそれ以外の季節に、もちろん夏場でも通年履いて頂ける軽やかさです。
毎シーズン定番でリリースされるのも頷ける、秀逸な一本。
サルエルという言葉にだまされないで下さい。笑
もちろん腰回りに絶妙なゆとりはありますが、いわゆるサルエルとは一線を画しています。
これは「抜け」を表現するためのネーミングだと、僕は解釈しています。
サルエルの持つ突飛さ、関西的に言うと「やったった感」みたいなものはありません。笑
もっとさり気なく、しかし確かな強さと個性を持った、大人が履けるパンツです。
本当に一本持っておいて損はないと思います。
それほどにオススメしたい一本です。
発表される型数はそれほど多くありませんが
そのひとつひとつが素晴らしいアイテムばかりです。
mando好きな方も、初めてその製品に触れる方も。
ぜひチェックしてみてくださいね : )
【WUNDER ONLINE STORE】
mando
ストアには早くも春夏商品の入荷が始まっています。

「mando(マンドー)」
テーラリングをベースとした高度なテクニックに
クチュール的な要素を取り入れながら、
現代的な空気を盛り込んだカジュアルウェア。
16SSより新しくお取扱いさせて頂きます。
既に店頭ではこの春夏シーズンからの取扱として随時ご紹介していますが
「名前は知ってるけどあまりちゃんと製品を見たことがない」
という方が多かったように思います。
立ち上がりでは代表的アイテムである2点が入荷しています。

mando - SHEEPSKIN SINGLE RIDERS JACKET
柔らかくなめした羊革のシングルライダース。
深く鈍い光沢を持った製品染めの質感と
しなやかな羊革の相性が抜群です。
首元の収め方など、デザイン的にも流石の一言。
マンドの中でもレザージャケットは定番的にリリースされる代表作です。

mando - PE SARROUEL PANTS
そして今やブランドの定番ともなっているタックサルエルパンツ。
軽やかながらコシのある生地が生む、いやらしくない程よいドレープ。
モードな空気の中に存在する絶妙な「抜け」。
真冬というよりはそれ以外の季節に、もちろん夏場でも通年履いて頂ける軽やかさです。
毎シーズン定番でリリースされるのも頷ける、秀逸な一本。
サルエルという言葉にだまされないで下さい。笑
もちろん腰回りに絶妙なゆとりはありますが、いわゆるサルエルとは一線を画しています。
これは「抜け」を表現するためのネーミングだと、僕は解釈しています。
サルエルの持つ突飛さ、関西的に言うと「やったった感」みたいなものはありません。笑
もっとさり気なく、しかし確かな強さと個性を持った、大人が履けるパンツです。
本当に一本持っておいて損はないと思います。
それほどにオススメしたい一本です。
発表される型数はそれほど多くありませんが
そのひとつひとつが素晴らしいアイテムばかりです。
mando好きな方も、初めてその製品に触れる方も。
ぜひチェックしてみてくださいね : )
【WUNDER ONLINE STORE】
mando