May 1, 2019 FRINGED SHIRT WITH POCKET
続いてもFEDERICO CURRADIより。



FEDERICO CURRADI - FRINGED SHIRT WITH POCKET [BARDINI BLUE]
FEDERICO CURRADI - FRINGED SHIRT WITH POCKET [BABY IRON BLUE]
フェデリコと同じくフィレンツェに拠点を構える
名門生地メーカーファリエロサルティのカシミアモダールの極上ファブリックを
シャツとして仕立てた驚愕のシャツ。

もはやタッチがシャツのそれじゃないです。
これだけのトロみある生地をシャツとして縫えるその技術もさることながら、やはりこの肌触り。
ラグジュアリーすぎて笑えてきます。。




FEDERICO CURRADI - FRINGED SHIRT WITH POCKET [BARDINI BLUE]
FEDERICO CURRADI - FRINGED SHIRT WITH POCKET [BABY IRON BLUE]
ポケット位置や裾の処理も絶妙なバランス。
もちろんきちっと着ても格好良いですが
他をだいぶカジュアルダウンしてグズっと着ても光ると思います。
FEDERICO CURRADI
Apr 30, 2019 SELVEDGE OVERSIZE SHIRT
一気にいきます。
19SSのFEDERICO CURRADIより。

FEDERICO CURRADI - SELVEDGE OVERSIZE SHIRT [BLUE CHECK]
オーセンティック&モダンなチェック柄がナイスな
オーバーサイズシャツ。

リネン/ヴィスコースにシルクを加えた
ハリとトロみを併せ持った独自の素材感。
自分の語彙力の無さに悲しくなりますが
とんでもない生地だということはお伝えしておきます。

スクエアカットのセルヴィッジの裾は
丈を長めに取りながら深いサイドスリットを。
絶妙のバランス感です。



FEDERICO CURRADI - SELVEDGE OVERSIZE SHIRT [BLUE CHECK]
グズっとラフに合わせても
バチっとモードに振っても。
デザイナーのクリエーションの真髄や
洋服の持つ力のようなものを感じられる
そんな一着だと思います。
WUNDERでは
引き続きそういったものをきちんと伝えていきたいと思っています。
是非店頭にてご覧ください。
FEDERICO CURRADI
Apr 29, 2019 STRIPED SEA JUMPER
続いてこちら。


FEDERICO CURRADI - STRIPED SEA JUMPER [ORANGE]
これからの多湿な季節にぴったりの
リネン100%のプルオーバーニット。


上質なリネンの涼やかさと丁寧な編み地。
リネン特有の少しくすみある発色のボーダー柄が◎
裾のディテールがアクセントになっています。

そしてタグには「HANDMADE IN FLORENCE」の文字。
フィレンツェの手仕事を大切にするブランドならではの主張。
フィレンツェの職人による手編み機とは思えない精巧さの中に
どこか人の手を感じるようなふんわりとした表情が存在します。



FEDERICO CURRADI - STRIPED SEA JUMPER [ORANGE]
極上リネンニット。
手洗いですが水洗い可能です。
暑い季節には助かりますね。
カンカン照りの夏の日に
リラクッスなパンツやショーツなんかと合わせたい。
日本の気候にもぴったりの一着です。
FEDERICO CURRADI
Apr 28, 2019 FISHERMAN PATCHWORK JACKET
SSデリバリーの投稿後
すっかり商品紹介的なエントリーを書いておりませんが
店頭でしっかりと好評をいただいているこちら。

「FEED THE GOOD WOLF」のテーマの通り、
フィレンチェの片田舎で複数の狼たちと暮らす一方
ファッション界でもしっかりとその頭角を表し
今やメゾンブランドROCHASのメンズクリエイティブディレクターも務める
奇才フェデリコクラーディ。
そんな彼のシグネチャーレーベル「FEDERICO CURRADI」より
こちらをご紹介。

FEDERICO CURRADI - FISHERMAN PATCHWORK JACKET [SANDMIX]
様々な素材で切り替えたカバーオールジャケット。


ヨーク/見頃/裾部分をそれぞれコットン/ペーパー/ヘンプの自然素材の同色異素材で切り替え。
切りっぱなしの裾や袖、大ぶりの貝ボタン
オフホワイトのボディに走る黒ステッチが◎



FEDERICO CURRADI - FISHERMAN PATCHWORK JACKET [SANDMIX]
着込んでいくごとにより風合いが増し
3つの生地のコントラストがさらに生まれていくのが想像できます。
デザイン的にラフに見えて、そこかしこに感じる仕事の丁寧さ。
佇まいが完全にラグジュアリーブランドのそれですが、
是非ぐちゃっとラフに着てしまいましょう。
多分そっちのほうが格好良く育つので。
日本ではあまり見られないレーベルですので
GWで来阪される方など、気になる方は是非。
FEDERICO CURRADI
Feb 9, 2019 FEDERICO CURRADI / 19SS
店内春物で溢れる2月。
すでに春物がデリバリー完了しそうな勢いですが
ご紹介やオンラインストアへのアップが全く追いついておりませんので
是非店頭へお越しください。。
そしてもちろんニューレーベルも届いております。








フィレンツェから届いたスペシャルピースたち。
クラフトマンシップとモダンな感性の融合。
エレガンスを内包する思慮深さを感じるデザイン。
是非店頭にてご覧になってみてください。
FEDERICO CURRADI

FEDERICO CURRADI(フェデリコクラーディ)
「FEED THE GOOD WOLF」をテーマに掲げ
フィレンツェの田舎で狼と暮らしながらクリエイションを行なうデザイナーが
自身の名を冠するシグネチャーブランド。
2016年1月にブランドをリリース後、
19AWよりメゾンブランドROCHASのメンズクリエイティブディレクターに抜擢。
ARCHIVES
CATEGORY